美し松でスキー三昧

退職後、スキー三昧の生活をしようと長野県美し松のログハウスを購入。 さあ!これからどんな生活が始まるのでしょうか

2020年05月

野菜の苗の生長

5月15日に夏野菜の苗を植え、昨日なすびを一つ収穫しました。今年は今のところ順調に成長し、途中で枯れた苗はありません。一つ心配なのは青じその苗の成長が遅く、虫にやられるのと成長で一進一退といった感じです。

IMG_0454
IMG_0577
IMG_0624
IMG_0729

「創意工夫」は◯かな?

学校には指導要録という個々の生徒について記録する書類があり、中学校のその中に「行動の記録」があります。いくつかの観点の中からその生徒が優れているものに◯、劣っているものに△を付けるのです。その項目の一つに「創意工夫」というものがあります。(今もたぶん・・・)IMG_0682
今日は昨日張ったカラスよけのネットに隙間ができないようにネット同士を留める作業をしました。結束バンドや樹脂で覆われた針金を考えたのですが、手早くできる方法として昔ソックスをまとめていたアルミの金具のようなものをイメージしました。でも、適当なものがないので、似たものを自分で作ることにしました。アルミの針金(ほんとうはもう少し細い方が良かったのですが・・・)を買い求め、それを丸棒に巻き付け切って作りました。このアイデアと作業の進め方、私だったら「創意工夫」に◯を付けるのですが・・・。

IMG_0684IMG_0686

対カラス防衛戦略

前から、1インチの単管を用いてネットを張る骨組みを作る計画をしていましたが、ようやくネットを張る段階まで来ました。クランプ
単管とクランプを何週間か前から用意していましたが、ネットで3本の単管を直角に組む金具を見つけ購入しました。ところが、単管の外形は25.4ミリ、金具の呼び径は25ミリ。おそらく合うように作られているとの予断で購入したものの、合わず。その後丸穴の内部を削る、ドリルに付けるやすりを購入して少しずつ削り、単管と合うようにしてきました。それで一度組み立ててみましたが、単管が入るのが浅く組み立てている間にあちこちが外れる惨事に。そこで穴を開けてねじで留めることを考えました。その加工が昨日終わりました。
三方そこで今日は長手方向のネットを張りました。ネットは一昨年まで水田のイノシシ対策でつかっていた防獣ネットが昨年の電気柵設置で不要になっていたのでそれを流用しました。あとはもう一つネットを持ち帰り、横のネットをつけるだけとなりました。これで今年はカラスの心配をすることはないと思います。
なにせ、トマトなど、明日あたり採れるかなぁと思っていると先に採られていましたから・・・。




IMG_0661

225日伸びるかな

庭の狭ーい畑、小さな小さな実がついています。初物を食べると寿命が75日伸びると言います。トマト、なす、キュウリ3種類ありますのでこれらの合計で225日長生きできそうです。あっ、225日というのは妻との合計です。
IMG_0653IMG_0652IMG_0654



野菜は結構早く実がつき始めます。これからが大変ですが・・・。雨、風、病気、カラスから守るのがなかなか大変です。
イネの苗は・・・、ほとんど濃い緑になりました。田植え前になると再び色の濃さが違ってきます。田植えの時には色が濃いより薄い方が良いようです。
IMG_0641IMG_0644







防草土

DSC_7792昨日UPしたテーブル。今回は置き場所にも気を配っています。今までは土の上に煉瓦を置き、その上に脚を乗せていただけでしたが、テーブルの下は苔や草が生え、あまり気持ちの良いものではありませんでした。そこで、今回はテーブルの下をホームセンターで買った防草土で固めることにしました。
昨日、土を削って3㎝ほど低くし、そこへ防草土を入れ、水を撒きました。
なかなかハードな作業でしたが、良い色になりそうです。
アクセスカウンター
  • 累計:

長和町の天気
ギャラリー
  • また白い世界に!
  • このブーツ、どこがへん?
  • 降雪のあと
  • 雪
  • こんな取り組みも
  • お役立ち情報
  • お役立ち情報
  • お役立ち情報
  • 死ぬまで使える?
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ